子供服の型紙ショップ「ソーイングママ」

ジャンパースカートの作り方

PR

用意するもの

生地

表地

普通地程度の布帛(ふはく)生地
(シーチング・ダンガリー・ダブルガーゼ・リネン・綿麻・細コーデュロイなど)

裏地(上身頃のみ)

薄手の布帛生地がおすすめ

(ローン・ブロードなど)

できあがり寸法

サイズ(cm) 80 90 100 110 120 130 140
総丈(NP~) 47.5 54 59.5 65 71 77.5 82.5
身幅 31.5 33.5 34.5 36 37.5 39.5 42.5

※ソーイングママの型紙は、独自のサイズ基準をもとに作成しております。

サイズガイドを合わせてご覧いただき、サイズ選びの参考にして下さい。

生地用尺(生地巾110cm)

用尺(cm) 80 90 100 110 120 130 140
本体 130 150 160 180 200 200 220
身頃裏地 30 30 30 30 30 40 40

作り方

1.生地を裁断する

各パーツの裁断枚数は、型紙に記載しています

2.上身頃を作る

①表地・裏地ともに前後身頃を中表に合わせ、肩を縫い合わせる

②表地と裏地を中表に合わせ、衿ぐりを縫い合わせる

③衿ぐりの縫い代に切り込みを入れ、表に返しアイロンで整える

袖ぐりは、すべてを包み込むようにして中表に合わせて縫う

 ※この方法で縫わないと表に返りません

⑤袖ぐりの縫い代に切り込みを入れ、表に返しアイロンで整える

⑥脇を写真のように中表に合わせて縫い合わせる

⑦形を整えて上身頃はできあがり!

3.ポケットを付ける

①ポケット口を1cm・2cmの三つ折り、下を1cm折り、ポケット口を縫う

②前下脇スカートのポケット指定位置にポケットを仮止めする

4.スカートを作る

ギャザーver.の場合

①前下中心スカートに前下脇スカートを中表に合わせ、縫い合わせる

②①の縫い代端をロック(ジグザグミシン)で始末し、縫い代を中心側に倒してアイロンで整える

③型紙の〇印から〇印の部分にギャザーを寄せる

 ※2.で作成した上身頃に合わせて寄せましょう

④①~③と同様に後下スカートも作る

⑤前後下スカートを中表に合わせ、両脇を縫い合わせる

 縫い代端を始末し、後スカート側へ倒す

⑥裾を1.5cm・1.5cmの三つ折りにして縫う

タックver.の場合

①すべてのパーツの両脇端をロック(ジグザグミシン)で始末する

②前後それぞれ下中心スカートに下脇スカートを縫い合わせ、縫い代を割る

③タック位置でスカートを折り、端から7mmの位置で仮止めしておく

④前後スカートを中表に合わせ、両脇を縫い合わせる(縫い代は割る)

⑤裾を1.5cm・1.5cmの三つ折りにして縫う

【参考】タックver.をもう少しふんわりに仕上げたい場合

すっきりと上品な印象のタックver.ですが、タックのたたみ方を変えるだけで少しふんわりとしたスカートに仕上がります。

※こちらのタックにする場合、ポケットは付けられません

5.上身頃とスカートを縫い合わせる

※縫い代は上身頃側に倒し、縫い目から5mmの部分をステッチすると着心地が良くなります

できあがり!

型紙紹介ページへ戻る